バルセロナからモンペリエへ
ユース→バルセロナ駅→(普通列車・乗り換え二回・7時間乗車)カルカソンヌ駅のはずがなぜかモンペリエ駅→ユースホステル
(モンペリエの広場)
酒場で男が ギターで禁じられた遊びを弾いていた
もう一度聞きたくしばらく待ったがやってくれない
メロディーを口ずさんで催促すると
それは ロマンスと言う曲だ と言って弾き始めた
At a bar a man plyed a guiter
I wanted to listen to the music again and waited but he didn't
I urged him by humming the melody
He said" It's Romance" and started
今朝も5時にユースを出て駅へ。ところが、乗ろうとした電車の表示がボードにない。なんで?と駅員に聞いたら、今日は日曜日だからだって。この世にまだ曜日なんてものが存在していたなんて。
今日は昼には城塞の世界遺産、カルカソンヌに着いて、パッパッと観光して次の町に行くつもりだった。なんでもいいから早く着く方法はないかと聞いたけど、別ルートのTGVも売り切れ。
たまには鈍行で行くのもいいかということで、7時間鈍行の旅。
そこで今日は、私がどんな風に鉄道旅行をしているか書きます。ユーレイルパスは一週間とか短期のパスもあるし、パスは使わないけどツアーじゃなくて、自分で地下鉄に乗って歩いてみたいという方にも参考になるように書きます。
まずはユーレイルパス。私はレイルヨーロッパというサイトで買いました。3か月通用のグローバルパスというもので、約18万円。これがあれば、一等列車に乗り放題。ところが、TGVなどの高速列車には追加料金を払って予約席を取らないと乗せてくれません。追加料金は区間や時間帯によって違うので一概には言えません。ざっとですが、10ユーロぐらいは余分に払うと思ってもらえばいいです。
どの列車に追加料金がいるかも、ややこしいですが、包括料金という料金体系の列車です。どの列車が包括料金なのかは、駅で聞いてください。
日本から短期旅行で鉄道旅行をしたいという方は、レイルヨーロッパなどと相談して、事前に全部チケットを入手していけば簡単です。現地で自分で買うより割高ですが、手間を考えると、買っていった方が確実です。
ユーレイルパスを日本で購入したら、書いてある名前が自分の名前であるかどうかを確認します。時々、パスポートと照合されることがあります。あとは現地の駅でバリデート(駅員が使用開始日を記入してスタンプを押してくれる。自分で日付を入れると無効になるので注意)してもらえば使用できます。
パスがあるとして、高速列車の指定席券をどうやって買うか。トーマスクックの時刻表で調べて、窓口へ行ってパスを見せてその時間を言えば売ってくれます。英語に自信がない人は紙に、例えば「TGV 0930 Paris」と、時間と行先を書いて出せばいいです。トーマスクックの時刻表を持っていないという人は、パリに行きたいけど、次のTGVは何分かというふうに聞きます。英語に自信がない人は紙に「Today next TGV Paris」という風に書いてだしてください。余分な単語を書かないで、要点だけ書くとわかりやすいです。
大きな駅では、当日の切符と明日以降の切符の窓口が違います。また、長距離列車と近距離列車の窓口も違います。英語できれば聞けばいいんですが、ダメな人はどこでもいいから飛び込んでください。そうすると、何番へ行けと言ってくれます。
切符を手に入れたら、ボードまたはテレビで、自分の乗る列車が何番ホームに入るか表示されるのを待ちます。日本では考えられないことですが、これが発車の10分前になっても表示されないことがしょっちゅうです。駅員も把握しておらず、待つしかありません。ホームの番号が表示されたら、あとはそのホームに行って、チケットを見せてX線検査を受けて乗るだけです。
と、ここまでは電車の中で書いたのですが、続きを書くのはまた別の日にします。なぜかというと、乗り換えを間違えて、全然予定と違う街にきています。えらそうに列車の乗り方書いたその日に・・・。
ナルボンヌという駅で乗り換えて、山の方へ行く電車に乗らなければいけないのを海の方へ行く電車に乗ってしまったようです。あじゃー。気が付いた時には、夕方4時過ぎ。一番近場の観光地モンペリエで降りることに。
この町に世界遺産はないんですが、街並みがきれいです。世界中から観光客が来るという感じではなく、フランス人観光客が多いです。
駅で降りて、地球の~を見ながら歩きますが、位置関係がまったくわからず。あとでわかったんですが、新しいトラムの線路が地球の~に載せてないと判明。
左が凱旋門で右が県庁だそうです。
歩行者天国でブラスバンドがジャズを演奏し、観光客がジルバを踊っていました。
地球の~に載っていたユースの電波が心配だったので、駅前のマックまで来て書いています。ここは今までのせわしない観光地と違って、落ち着いて、いいです。
書き終わったら路上レストランへ行く予定です。今、夜7時ですが、正午ぐらいの日差し。今の季節のヨーロッパは9時ぐらいまで明るいです。
明日は、たぶんカルカソンヌに着くと思います。
« バレンシアからバルセロナへ | トップページ | モンペリエからアルビへ そしてカルカソンヌへ »
「 2フランス」カテゴリの記事
- ベルンからシャモニーへ(2013.07.13)
- カルカソンヌからアビニョンへ そしてアルルへ(2013.06.25)
- モンペリエからアルビへ そしてカルカソンヌへ(2013.06.24)
- バルセロナからモンペリエへ(2013.06.23)
- ディジョンからパリへ そしてマドリードへ(2013.06.07)
脱線みたいなのも
旅の醍醐味ですよね
投稿: カメリオ | 2013年6月24日 (月) 20時56分