サンティアゴ・デ・コンポストーラ見物 ア・コルーニャ日帰り
サンティアゴ・デ・コンポストーラ駅7時着夜行→(徒歩)キンターナ広場→カテドラル→駅→(鉄道)ア・コルーニャ駅→(徒歩)マリア・ピタ広場→ア・コルーニャ駅→サンティアゴ・デ・コンポストーラのユース泊
列車を待つ間 公園で缶ビールを飲みながら
男たちがバックギャモンで盛り上がるのを見ていた
俺にやらせろと しゃしゃり出て 連戦連勝
そしたら かっこいいだろうな
ルールも知らないけど
Waiting for the train
I was watching the men playing backgammon with drinking a beer
I will do it and win after win
If so It's cool I even don't know the rule
サンティアゴ・デ・コンポストーラ(以下サンチャゴ)は9世紀初頭に聖ヤコブの墓が発見されたことにより聖地となり、今ではスペイン、フランスを始め、世界中の人が巡礼する聖地。
キンターナ広場に着いたのは朝8時。誰もいません。またしても世界遺産貸切。隣のカテドラルに入ると、けっこう人がいた。このカテドラル(教会)はヨーロッパ全土からの巡礼者が来る場所で、多くの人はバックパックを背負って何日もかけて歩いてくる。そのため、大きな催し物がある時は人々の汗や靴の匂いがひどいので、教会の天井から振り子のようにぶら下げた香炉に香を焚いてブンブン振り回すことで有名。中に入ると、ありました。大きな香炉が天井からぶら下がっています。もちろん香は焚かれていません。
二つの小部屋でミサが行われていて、賛美歌があたりに響いています。椅子に座って祈りを捧げる人、黙って座る人、厳粛な雰囲気が漂っています。私も黙って椅子に座りました。私は、キリスト教のことはよく知りませんが、こうした雰囲気は嫌いではないです。カテドラル(教会)は信仰の場所なので、どこでも基本的には、入場無料ですし、朝早くからやっているので、行けば必ず訪れるようにしています。
サンチャゴ観光は9時には終了。えーっ!あとどうするの?この町のユースは予約してあるけど。宿泊料なんて知れているので、無視してポルトに行っちゃえ、と駅で聞いたら、ポルト行きは朝6時と夕方4時しかなくて、4時で行くと、到着が夜10時だという。いくら日が長いといっても、10時着はだめ。
「地球の歩き方」と相談したところ、列車で30分ほどに、ア・コルーニャという港町があって、海産物がおいしいので有名とある。「スペイン人が食べているおいしくて安い海産物を食べる作戦」開始。
ア・コルーナャの駅を降りてしばらく歩くと、潮の匂いがしていい感じ。海沿いの通りが美しい町です。街並みはそれほど古くはないのですが、きれいです。歩くこと1時間。海産物の店ありません。しばらく歩くとマリア・ピタ広場に出た。この広場も四方を建物に囲まれている美しい広場です。一角に市役所があるのですが、それがまた美しい。本当にそこで住民票とか交付しているのか見たくなって、中へ入ろうとしたところ、お巡りさんがいて、鞄をX線検査しようとするので入場断念。この町はその昔、スペインの無敵艦隊の基地として栄えたそうですが、その栄華の跡を残しています。恐るべしスペイン。
広場の一角にインフォーメーションがあったので、お姉さんに、おいしいシーフードの店のあるエリアを聞いて行ったところ、あるわあるわ。でも高い。それに、昼間から海鮮盛り合わせを食べている人一人も無し。道路に椅子やテーブルが出してあるが、一人もいない。人がワアワアと言って食っているから美味いんであって、一人で食べてもねえ。たぶん夕方4時過ぎれば大勢で賑わうと思う。結局、中に一軒だけ、賑わっている店があって、そこで6ユーロ(800円)のタラのフライの定食と、galiciaというビールを飲んだ。このあたりの店はこれを出す店が多いみたいですが、このビールうまかったです。
そして、サンチャゴに帰ってユースを探して歩いた。朝は人影もなく、なんて陰気な巡礼の町かと、ア・コルーニャに逃げ出したほどなんですが、人でごった返して賑やか。しかも10ユーロぐらいで海鮮盛り合わせみたいなものが一杯あって、うまそうな匂いが漂っている。ア・コルーニャの半額以下。
ブログ書いてる場合じゃないです。これ終わったら夜の部に出動です。
« サマランカからアビラへ そしてサンティアゴ・デ・コンポステーラへ | トップページ | サンティアゴ・デ・コンポステーラからポルト(ポルトガルへ) »
「 6スペイン」カテゴリの記事
- バレンシアからバルセロナへ(2013.06.22)
- コルドバからバレンシアへ(2013.06.21)
- セビリアからグラナダへ。そしてコルドバへ。(2013.06.20)
- リスボンからセビリアへ その2(2013.06.19)
- サンティアゴ・デ・コンポストーラ見物 ア・コルーニャ日帰り(2013.06.14)
コメント
« サマランカからアビラへ そしてサンティアゴ・デ・コンポステーラへ | トップページ | サンティアゴ・デ・コンポステーラからポルト(ポルトガルへ) »
初めまして。
旅のスタイルが似てるなあと
ブログを読んでます。
「人がワアワアと言って食っているから美味いんであって、
一人で食べてもねえ。」
よ~く、わかります。
お体を大切に
楽しんできてください。
投稿: カメリオ | 2013年6月15日 (土) 18時31分
コメントありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
投稿: Taku | 2013年6月15日 (土) 22時44分