ブラショフからシギショアラへ(in ルーマニア)
ホステル→(バス)ブラショフ駅→(電車)シギショアラ駅→ホステル→市内観光→ホステル泊
さらに北上してシギショアラへやって来ました。
明日は移動日になる予定ですので、今日の日記を今日のブロブで(前篇)と明日のブログで(後編)で書きます。
電車の中では、みんな、 da-! da-! と言って会話していました。
明日、セルビアのベアグラードへ移動するので切符を購入。(寝台は売り切れにつき二等座席 97.5Lei 2925円)
ここからセルビアへ行く人はあまりいないようで、直通列車もなく、すったもんだのすえ、やっと途中駅まで売ってもらいました。
トマスクックの時刻表を、もう使わないだろうと、トルコで捨ててしまったが、中欧も列車の方が便がいい場所が多く、ちょっと後悔。
おかげで、ベオグラードへの行き方がよくわからない。世界地図帳上では線路が繋がっているので、乗り換えすれば、たぶん行けるはず。
丘を登ると、城壁で囲まれた旧市街で、そこが世界遺産。これは登る途中で下を見たところ。
城塞の中の旧市街。右の黄色い建物がドラキュラのモデルになった人の家だそうです。
城塞の中に学校があって、下校時間でたくさんの学生が歩いていました。
ドラキュラの子孫はレストランをやって、ろくでもないメニューで稼いでいます。
広場。はっきり言って、この町は世界遺産としてはショボイです。
観光客もあまりいません。
例えて言うなら、世界遺産の白川郷へ、夏休みでも何でもない平日の午前中に行ってしまったような感じ。あ、白川郷はいいとこですよ。ただ、アクセスが悪いので観光客が少ないと言いたいだけ。
街はよく保存されています。でもその街並がイマイチぱっとしない。普通に田舎の街がそのまま残っている感じ。
観光客がいない。
観光客がたくさんいると、(世界遺産になんかするから台無しじゃないか)と文句を言いますが、これだけいないと、意欲減退。子供が転んで、誰も見ていないと泣きもしないのと同じで、感動があまりない。
街を囲む城壁の保存状態は良いです。でも、城壁そのものがそれほど立派ではなく、町内会のみんなで日曜毎に作れば一年もあれば・・・。
いまいち盛り上がりません。
ルーマニアの安ビールは Ciuc か Ursus で決まり。どっちも美味い。
ビールなら何でも美味いやんけどね。
レストランから時計塔が見えます。
後半にもあんまり期待できないけど、明日へつづく。
今日の宿 Gia Hostel 3人部屋 一泊1200円。
***
ちょっとアンケート
写真を大きくしましたが、今日のブログの写真の大きさと、9月16日(昨日)のブログの写真の大きさとではどっちがいいですか?コメントしていただければありがたいです。
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。
« シナイアからブラショフへ(in ルーマニア) | トップページ | シギショアラからベオグラードへ( in ルーマニア) »
「 26ルーマニア」カテゴリの記事
- シギショアラからティミショアラへ( in ルーマニア)(2013.09.19)
- シギショアラからベオグラードへ( in ルーマニア)(2013.09.18)
- ブラショフからシギショアラへ(in ルーマニア)(2013.09.17)
- シナイアからブラショフへ(in ルーマニア)(2013.09.16)
- ブカレストからシナイアへ(2013.09.15)
コメント
« シナイアからブラショフへ(in ルーマニア) | トップページ | シギショアラからベオグラードへ( in ルーマニア) »
無事にベオグラードに到着できると良いですね。
ヨーロッパの鉄道はドイツ国鉄のHPで調べると良いですよ。
http://www.bahn.de/i/view/USA/en/index.shtml です。
ヨーロッパ全ての路線が網羅されているらしい(流石ドイツ?)です。
さっきちょっと調べてみましたが24時間ぐらい掛かりそうです。頑張ってください。
写真の件ですが、大きくなったのに気が付きませんでした(汗
文章の横幅に比べて写真の横幅がまだまだ狭いので、
バランス的にもっと大きくても良いかもしれません。
投稿: ぶん | 2013年9月18日 (水) 04時02分
コメントありがとうございます。
ドイツ国鉄のサイトありがとうございました。今後も使います。
さっそく、今回のルートを調べたんですが、
シギショアラ→ベオグラード
アラド→ベオグラード
ティミショアラ→ベオグラード
全部がブタペストルートで出てきてしまい、一旦ハンガリーに入るルートになります。
私はシェンゲン協定の関係でハンガリーに入れないので、ティミショアラ経由でダイレクトにベオグラードへ行こうと思います。
いろいろ調べたところ、明後日中にベオグラード着くと、夜の8時頃になるので、ティミショアラに一泊しようかと思っています。
安全第一で行きます。今後ともよろしくお願いします。
投稿: Taku | 2013年9月18日 (水) 05時27分
今日の方が良いかな 見やすいです
投稿: suisen | 2013年9月18日 (水) 08時13分
写真が結構楽しみなので、我が輩としては大きい方が見応えがあって宜しいですが。
投稿: かぎちゃん | 2013年9月18日 (水) 11時42分
みなさんコメントありがとう。
写真はしばらくこの大きさでいきます。
投稿: Taku | 2013年9月18日 (水) 14時34分