チャックモールのたたりじゃ!(メキシコ・カンクン)
宿→市内彷徨→宿
今日はチャックモール(雨乞いの神)のたたりにあった。神聖な球戯場を茶化したからにちがいない。
昨夜は某宿に泊まったが、部屋に蚊がブンブン飛んでいて刺されてかゆいのなんの。
それだけならいいが、宿の近くに大音量でランバダかサンバみたいなやつをDJつきで鳴らす店があるらしく、やかましくてまったく眠れず。音は朝5時まで続いた。まるでディスコで布団敷いて寝るような感じ。同室の人も眠れず起きていたので、昨日もそうだったの?と聞いたら、昨日はもっとひどかったという。
私はこの宿に2泊するつもりで昨日お金を払ったが、とてもじゃないが連泊は嫌だと思って、今朝の未明に違うホテルを予約して宿を出ることにした。
ところが今朝はバケツをひっくりかえしたような土砂降り。でも出ると決めた。チェックアウト期限の12時まで待ったが雨は土砂降りのまま。思い切って外へ出た。
そしたら道が水没していた。
パトカーや消防車が出て、歩くなと呼びかけている。
1時頃に雨は止んだが、道路からなかなか水が引かない。
2時頃になって、やっと水の中を歩けるぐらいの水位になったので、キャスターバッグをさげて、近所のレストランへ
ニュージーランド対メキシコの試合をやっていた。ニュージーランドのゴールキーパーはファインセーブを連発。しかし、メキシコの猛攻の前に2失点。
全部で118ペソ(944円)も払ってろくでもないパスタを食べた。
3時頃になって、かなり水が引いたのでコンビニで晩飯とビールを買ってタクシーを拾った。
タクシーは10分ぐらいでホテルのあるべき地図上の場所に着いた。ところがそこはかなり怪しいエリアでホテルなんかない。タクシーを降りて、あちこち歩いたが、ホテルはない。背中のビールがずっしりと重い。
しばらく歩いて捜していたら、一人の兄ちゃんが英語で声をかけてきた。ここはけっこう危ないエリアだけど、一人でさっきから何をウロウロしてるんだ?
ホテルを捜しているんだとダウンロードした地図を見せると、確かに地図はここだが、ここにはホテルはないと言う。でも、そんなに言うならあぶないから一緒に捜してやると言って、しばらく一緒に捜してくれた。
念のためにホテルの住所を見せたら、そこはそんな住所じゃないという。
やっちまった!またサイトが違う場所の地図を連動させているパターンだとピンときた。兄ちゃんに厚く礼を言って、タクシーを拾って市内へ帰ってきた。
ホテルをいくつか聞いて回ったが、今朝の宿の数倍の値段のところばかり。さりとて安宿サイトはネットに繋がないと調べられられない。
しかたがないので今朝の宿にまた泊めてもらっている。雨はまたジャンジャンと降っていてランバダの音を多少消す効果あり。
予約したホテルは解約ができず、カードで先払い。ちなみに3泊も。
宿で調べたところ、そのホテルは町からかなり外れた位置にあって、空港に近い場所。たぶんタクシー代のほうが高くつくが、あと2泊分もぶん取られるのは癪なので、明日行って抗議がてら2日間ひきこもろうかと思う。
これはきっとチャックモールのたたりに違いない。
今日の宿 某宿 120ペソ(960円)
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。
« チェチェンイツア(メキシコ) | トップページ | カンクンでリゾート気分!(メキシコ) »
「 37メキシコ」カテゴリの記事
- トゥルムからチェトマルへ(メキシコ)(2013.12.02)
- トゥルムでひと泳ぎ(メキシコ)(2013.12.01)
- カンクンからトゥルムへ(メキシコ)(2013.11.30)
- カンクンで一休み(メキシコ)(2013.11.29)
- カンクンで引きこもり(メキシコ)(2013.11.17)
災難でしたね。
ホテルの件は予約サイト(どこかわかりませんが)のミスなので
文句を言えばお金を返してもらえるはずですよ。もう調べたかと思いますが。
問題が解決するといいですね。
投稿: ぶん | 2013年11月14日 (木) 17時34分
本当に大変な一日でしたね。予約した宿が良いところだといいですが。ネットでの予約もこんなことがあるので難しい面もありますね。
投稿: kawamura | 2013年11月14日 (木) 18時34分
自分の失敗は、悔やまない。
他人の嫌がらせも気にしない。
カンクンじゃ仕方ないよ!
投稿: ヨッシー | 2013年11月14日 (木) 19時48分
みなさーん、コメントありがとうございます。
予約サイトの問題点は、文句を言うにもメールなので、まったく即応する対応がないです。(メールもしてないですけど)
ホテルに電話しようにも、このホテルは電話の掲載なし。調べて電話しようかとも思ったのですが、スペイン語では何ともなりません。(英語が通じるようなホテルではない)
宿代と言っても一泊1000円ぐらいのものなので、取られても全然痛くないです。
旅をしている間にこういうトラブルにはだいぶ打たれ強くなったなあと思います。
今こっちは朝の5時ですが、ランバダは大音量で鳴っています。でもこれも慣れてしまって、昨日はぐっすり眠れました。繊細な人間がだんだんいいかげんな人間になっていくようで、ちょっとだけ悲しいです。
投稿: Taku | 2013年11月14日 (木) 20時17分