ガラパゴスからグアヤキルへ(エクアドル)
ホテル→(タクシー)バスターミナル→(バス)乗船場→(船+バス)飛行場→LAN(航空)→グアヤキル→(メトロバス)セントロ→ホテル(町歩き)
大都会、グアヤキルにやってきました。ここも暑いです。
では朝から。
プエルト・アヨラのバスターミナルは町はずれにあってタクシーで5分(1ドル)。バスで空港まで45分、1.8ドル。
バスは朝、7時、7時半、8時半発で満員になり次第発車。
渡し船は5分、75セント。
飛行場の島(バルトラ島)は飛行場しかない。
風はあるが、なぜか風車が回っていないぞ。
11時15分発のLAN航空。島のオフィスで199ドルで購入。
グアヤキルに到着。飛行機で一緒だった「ふみさん」に教えてもらって、リマ行きのバス会社「オルメーニョ」のオフィスへ。
明後日のバスに乗るはずだったが、明後日はバスの便がない。とりあえず切符買わず。運行する日は昼12時グアヤキル発のリマ14時以降着(80ドル)。
「ふみさん」には、イザべラ島でもあれこれ情報をもらったし、今日もメトロバスの乗り場やセントロの宿などを教えてもらった。
彼はいろんなことをよく知っている。若い人たちは仲間同士で交換する情報量が多いので、そこらのガイドブックよりもはるかにいろんなことを知っている。
おまけに彼はスペイン語まで操る。見習わなくては。「ふみさん」いろいろありがとう。お礼に無断でリンクしときます。
メトロバスで10分(25セント)で、セントロのセンテナリオ公園へ。
メトロバスは空港を出て、空港を背にして、左の方向へ行くバスは全部セントロへ行くそうです。(空港を出てすぐの陸橋を渡ったところにバス乗り場あり)
公園で警察の音楽隊が演奏していた。
酔っ払いのおじさんが楽隊の前に出てきて、ポケットから酒瓶を出した。
大勢の見物人の中から、ワシを指名して、「飲め」と言う。
なんでワシがよそ者とバレたんやろう。笑ってごまかしておきました。
教えてもらったホテルにチェックインして町へ。
今日は旅行代理店とLAN航空のオフィスへ行って、イースター島のチケットを手配する予定だった。
歩けど歩けど、旅行代理店に出くわさない。調べて行ったLAN航空のオフィスも行きつかない。むかつく。
お金を降ろそうと、ATMに行くも、持っているカード3枚がはねられて出金できず。いずれも暗証番号と金額を押した後で音信不通になる。むかつく。
ビールでも飲もうと店を捜したが、ない。捜しても捜してもビールのある店は中華料理屋しかない。むかつく。
というわけで今日も中華。全部で5.9ドル。ガラパゴスの半額、むかつかいない。
最近だんだんボテロになってきて、むかつく。
ここでも選挙運動がうるさくて、むかつく。
グアヤキルのあの事件はまだ解決していませんよね。今日歩いた感じでは他の中南米の町と比べて、そんなに危ない町には思えませんでした。
これは、私が中南米の町に慣れてきたことと、逆に言えば中南米のどの町でも、ああゆう事件が起こる可能性があるのだということを肝に銘じなければなりません。
ホテルのロビーで書いていますが、テレビでドラえもんをやっていて、スペイン語なので、むかつく。
Wi-Fiを大勢で取り合っていて、ブツ切れになるので、むかつく。
むかつく問題をいくつか解決しなければいけないので、明日もここにいます。
今日の宿 Hotel Ecuador シングル 14ドル
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。
« ガラパゴス10日目(エクアドル) | トップページ | グアヤキル脱出(エクアドル) »
「 47エクアドル」カテゴリの記事
- グアヤキル脱出(エクアドル)(2014.01.21)
- ガラパゴス10日目(エクアドル)(2014.01.19)
- ガラパゴス9日目(エクアドル)(2014.01.18)
- ガラパゴス8日目(エクアドル)(2014.01.17)
- ガラパゴスからグアヤキルへ(エクアドル)(2014.01.20)
コメント