キトからガラパゴスへ(エクアドル)
ホステル→(タクシー)キト空港→バルトラ空港(ガラパゴス諸島)チケットは昨日ネットでLAN航空を片道160ユーロで購入。→(バス+フェリー+タクシー)プエルト・アヨラ→ホテル→町歩き→ホテル
ガラパゴスへやってきました。ガラパゴス諸島というのはたくさんの島が集まっいる群島の総称で、ガラパゴス島という島はないようです。
飛行機はバルトラ島に着陸しますが、そこは飛行場だけの島。そこからバス、フェリー、タクシーと乗り継いで、群島の中で一番大きな集落、サンタ・クルス島のプエルト・アヨラという町にやってきました。
それでは朝から。
朝5時半。荷物を持ってホステルの出口に行ったら施錠がしてあって外へ出られない。
ソファーに寝ていたスタッフを起こしたが、英語がまるでダメ。
「勘定は済ませたか?」(意味は推定)
「勘定は昨日済ませた。これからバスに乗って空港へ行くので、鍵を開けてくれ」(主に日本語)
「何?歩いてバスターミナルまで行くのか?ペリグロ(危険)だ。そんなのはダメだ!」(意味は推定)そう言って何度も噛みついたり、ひったくったりの仕草をする。
「地球の~」には、バスターミナルは必ず強盗が出るので注意しろと書いてある。しかし、さすがの強盗も朝の5時や6時には出ないだろうと思っていたが、やはり危ないらしい。
安宿では、朝早くにタクシーを呼んでくれなどと言ってもたいていはタクシーが来てくれない。
そもそも安宿に泊まる人はタクシーを使わないし、タクシーの方でも相手にしていない。
「9時の飛行機に乗るんだ」というと、宿のスタッフはまだ寒い中、「ちょっと待っていろ」(意味は推定)と言って外へ出て。タクシーを止めようとする。
ところがタクシーはなかなかつかまらず、結局6時になってやっと一台捕まえてくれた。
メーターはついてない。値段の交渉もしなかったが、良さそうな運転手だった。
乗ってすぐに、タクシーは人気のない道をえんえんと走った。
「地球の~」には30分も走れば空港に着くようなことが書いてあるが、昨日観光案内所で聞いたところ、タクシーで2時間、25ドルぐらいかかると聞いていた。
後でわかったが、空港が移転していて、新空港までは約80分(35ドル)かかった。もしバスを乗り継いでいたら、遅刻していたかも。
できたばかりの近代的な空港。
なぜか10ドル取られてカードをもらった。
9時25分、定刻通り離陸。ところが1時間も経たないうちに着陸。なんとそこはグアヤキルだった。途中一回停まるとも知らずにチケットを買っている私。
グアヤキルも大きな町。写真中央の河向こうにある丸い大きなスタジアムは野球場です。
グアヤキルでなんと9割の乗客が下車。そして今度はビーチリゾート感満載の客でいっぱいになって、再び離陸。
機内で、すばらしいパッケージに入って出たものは、なんとバナナのスライス揚げとピーナッツ。ケチ!
飛行機は12:00に島に到着。時差が一時間あるので、結局3時間30分かかった。
島に入るのに100ドル取られた。そこからタクシーで小一時間。乗り合いのハイラックスで一人5ドル。時間帯にもよるのかもしれませんが、バスはないとのことでした。
熱帯の島です。暑いよ~。
空港から町まで、カンクンのカサで一緒だったFさんたちと一緒に乗ってきた。
Fさん一行は目当ての宿があったのでそこで下車。私も自分で調べたホテルがあったので、そっちへ行ってみた。ところが、そのホテルは事前の情報と違って、一泊50ドルだという。
タクシーは返してしまったが、自力でFさんたちが降りたホテルを捜した。
2時間ぐらい捜したが、もともと方向音痴の私が見つけ出せるわけがない。でも小さな町なんですよ。なぜ見つけられないのか不思議です。
道々、ホテルの値段を20軒以上聞いたが、平均50ドル以上。まだまだハイシーズンで高い。
宿にかなり詳しくなって、途中宿探しをしていた中国人に偶然二回も会って、安い宿を紹介したほどです。
でも結局私は一泊30ドルのホテルを取った。
なかなかいいところです。こんないい部屋はチェトマルで伊藤さんとシェアして以来かな。
あとで、20ドルの宿もみつけたのですが、明日宿替えをするかどうかは微妙。
ここが気に入ったので、もう貧乏なフリをするのはやめようかと。荷物を置いて外へ。
港にカニがたくさん。
船着き場にアシカ?がいた。もうこれで十分かな。
今日はビールを二本飲んでも良い日に決定。エビご飯と全部で22ドル。高すぎるやろ。あ、ついつい貧乏なフリをする癖が出てしまいました。おいしいのに安いです。
宿のWi-Fiはテストの段階で遅くて使えないと判明したので、船着き場のバレーコートの横でバレーボールの試合を見ながらこれを書いて、あとでネットショップで更新予定。
バレーコートが2面あって、大の大人が真剣に試合をしています。私、中学の時バレーボール部だったのですが、この島のバレーのオーバーハンドパスとアタックは、国際ルールではすべてホールディングの反則です。
なぜそんなふうに一旦ボールを持ってから投げるようにしてやっているのかと観察。コロコロとボールがこっちへ転がってきたので拾ったところ、原因がわかりました。
彼らはサッカーボールでバレーボールをやっています。あれで普通にトスしたら突き指します。しかしあれではバレーボール特有の無回転サーブや強いスパイクが打てず、別のスポーツになっています。なぜバレーボールを買わないのでしょうか。
私の横で、島の小さな姉妹が煎り豆を食べながらお父さんと試合を見ていて、時々私にちょっかいを出します。子供は世界中どこでもかわいいですね。ゲロさえ吐かなきゃ。そろそろ書き終わったのでネットショップへ。
明日から島めぐり、動物めぐりが始まると思った人は、しばしお待ちを。
今日は酒を買って帰って深酒して、しばらく、だら~っとします。やっとそんな雰囲気の場所に来たんですから。みんなリゾート感満載で日に焼けています。夜の屋台ではロブスターもどきや魚がうまそうです。ここはいいところです。
今日の宿 ホテル Sir Francis Drake ツイン仕様 30ドル
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。
« キト散策(エクアドル) | トップページ | ガラパゴス2日目(エクアドル) »
「 47エクアドル」カテゴリの記事
- グアヤキル脱出(エクアドル)(2014.01.21)
- ガラパゴス10日目(エクアドル)(2014.01.19)
- ガラパゴス9日目(エクアドル)(2014.01.18)
- ガラパゴス8日目(エクアドル)(2014.01.17)
- ガラパゴスからグアヤキルへ(エクアドル)(2014.01.20)
はじめまして、コロンビア&エクアドルへの一人旅旅を計画してるおばあさんです。
下記の件教えて下さい。
1)長距離バスはトイレ付?ついてないとしたらトイレ休憩は何時間ごと?
実はバングラ旅後1年間下痢に悩まされ、まだ少しお悩み中。
2)PC,スマートフォンなどを持たず、宿探しなどできるか?ガラケイのみ所有。
そういう旅人みましたか?
今まではネットカフェ利用。ただし夜間にネットカフェに行くのは治安上怖い。
拓さんの旅日記拝見するとGPSやら宿探しやら活用されてますね。
できれば2月頃に行きたいですが、いろいろ教えて下さいな?
以前ペルーでひどい高山病になったのでそれも心配。
イエメンサナアの2400mは大丈夫でした。
膝も悪いし、体力ないし、」お腹もいまいちですが。
行き当たりばったりは危ない感じでしょうか?
投稿: ルソイ | 2014年1月11日 (土) 22時41分
1)長距離バスは基本的にはトイレは付いています。トイレ休憩は路線によってまちまちで、3時間で休憩する時もあれば6時間休憩なしもあります。
2)パソコンなどの端末無しでも宿さがしはできます。その場合、十分な語学力(南米ではスペイン語)、もしくは臆せず聞きまくるガッツのどちらかがあれば十分です。
ただ、やはり事前に宿の場所を知っていた方が楽です。端末をあえて持参されないのなら、「地球の歩き方」など、宿情報のあるガイドブックの持参をおすすめします。
あと、宿の値段など気になさらない余裕のある旅なら、駅周辺に行けばたいてい宿はみつかると思います。
ネットカフェについては、大きな観光地では見かけますが、それ自体無い観光地も多いです。自前のパソコンとWiFiの普及のせいだと思います。宿やネットカフェにあるパソコンは日本語に対応していないものが多いので、もし日本語で検索、メールをとお考えなら、持参される方がよいかと思います。
投稿: TAKU | 2014年1月12日 (日) 04時38分
情報ありがとうございました!
小さいPC買って持参したほうがいいのかな?
スペイン語は20単語以下の話せないレベルですし。
宿はドミはもう疲れるのでシングル&トイレ付で30$以下で探したいと思っています。
今日図書館でガラパゴスの本を借りてきましたら
拓さんのブログにガラパゴスの動物がUPされていて、かわいい~!
ガラパゴスはツアーで行くのかと思っていましたが ただ島に滞在するだけでも
見られるんですね。とても参考になります。
ブログにリンクしてもかまいませんか?
投稿: ルソイ | 2014年1月12日 (日) 18時13分
リンクはどうぞご自由に。
コメント欄にURLを張り付けていただければルソイさんのブログも拝見させていただきます。
ガラパゴスはサンタクルス島のプエルト・アヨラから、他の島をめぐるいろんなツアーが出てるので、現地調達で十分まかなえると思います。
私は、暑いのと、体調がイマイチなので、他の島に行こうかどうかまだ迷っています。
PCなどの端末の件ですが、普段使ってみえないのなら、返ってストレスになる場合もあるので、無しでも十分行けると思います。
投稿: TAKU | 2014年1月13日 (月) 00時28分