アタカマ(チリ)からサンティアゴ(チリ)へ
ホテル→バスターミナル→14:51発のバスでサンティアゴへ→明日の午後到着予定
午後のバスで、ここアタカマからサンティアゴに移動予定ですが、まだ宿にいます。チリと日本との時差はちょうど12時間。今、こっちは12日の正午ですが、日本は13日午前零時。
私は中南米でバスに乗る時は、バス強盗に会わないようにとなるべく高いバスに乗るように心がけている。高けりゃ強盗に会わないってものでもないでしょうけど、それなりの対策はしているだろうと勝手に思い込んでいる。
昨日、Tur Bus(この会社がチリでは一番いいらしい)のオフィスに行って「CAMAクラス一枚」って言ったら、なんと66900ペソ(12389円)。高~い!こんな高いバスは記憶にない。
いくら24時間乗ると言ったって、ボリビアやペルーの同じような乗車時間のバスの倍以上もする。逆に言うと、どんな豪華なバスで、どんなサービスなのか楽しみ。明日また報告しますね。
三泊したアタカマについて書いておくと、町は田舎町で、すごく落ち着いた感じで好きです。宿にもよるけど、そこで熟睡できたかどうかでずいぶん町の印象が変わる。最近ではラ・パスとここがぐっすり眠れていい感じ。
アルマス広場のカテドラルは小じんまり。
広場からは富士山のような山が見える。町には大型犬の野良犬が多くて、そこらじゅうで寝ています。あんな大きい犬はエサにありつくのも大変だろうなあと思うので、ひょっとするとみんな誰かの飼い犬で放し飼いにしてあるだけかも。おとなしくていいやつらです。
ホステルやホテルがたくさんあって、たいていは赤い日干しレンガでできている。雨が降らないからそれで大丈夫ですが、ここの日干しレンガは意外に硬くて耐久性があるようです。
町はおそらくほとんどの人が何らかの形で観光産業に従事しているように見える。気候もさわやかで日中はTシャツ一枚でOK。南米の町にしてはたいてい英語が通じる。
ただ、宿代と飯代が高い。ボリビアから来たから特にそう感じるのかもしれないけど、これからアルゼンチンに向けては物価は上昇傾向。驚いてばかりもいられない。
今さっき、けっこう揺れた地震があった。やっぱチリですね。
今日の宿 バス泊 Tur Bus 66900ペソ(12389円)
気軽にコメントをお寄せください。
↓ 「ブロ読んだよ~」と、一日一回クリックしていただくとうれしいです。
« 月の谷ツアー(アタカマ・チリ) | トップページ | サンチャゴ到着(チリ) »
「 50チリ」カテゴリの記事
- ヨーコちゃん三姉妹を誘ってみた(チリ・サンティアゴ゙)(2014.04.03)
- さらばイースター島(サンティアゴ・チリ)(2014.04.02)
- イースターをテクテクと(チリ)(2014.04.01)
- 地獄の島めぐり(イースター島・チリ)(2014.03.31)
- イースター島散策(チリ)(2014.03.30)
コメント