ウガンダのカンパラにやってきました(ウガンダ)
昨日18:30キガリ発GAAGAA社バス・10000フラン・1500円→6時カンパラ到着→町歩き→(バイクタクシー)ホステル
***
昨日、キガリのバスターミナル。やっぱりバスはお約束どおりボロボロ。一昨日のバスが30年前のバスとすると、昨日乗ったやつは20年前ぐらいのバス。確かに一昨日のよりもマシだが比較の問題だけで、ボロには変わりなかった。
最前列のチケットを買ったものの、隣の席のお姉ちゃんがシートベルトが締められないと文句いうほどのデブで窮屈。
お決まりの大音響の音楽が一晩中車内に流れて、それが全部日本語に聞こえてくるという空耳アワーが一晩中。大分病んでいる。
国境のイミグレで両替をしたが、闇両替商にぶったくりレートで交換して400円ぐらい損した。その前日のイミグレでも1000円ぐらいやられていてムカつく。
アフリカの陸路の国境には、たいてい正規の両替所はない。半ば公認の闇両替商に頼んで両替するしかないが、時々法外なレートでぶったくる。
そんなところで両替しなきゃいいのだけれど、そこでやらなけりゃ新しい国の通貨は手に入らず、トイレも食事もできないので、やむ得ずに両替するが、そこでぶったくられる。
三割も四割もピンハネされて目減りの激しいこと。
中南米の陸路のイミグレでもたいてい闇両替で両替したが、不当なレートだと思ったことは一回もなく、適正なレートばかりだった。でも、アフリカではその信頼関係が大きく崩れて、やられてばかり。でもこれがアフリカ。
そして今朝6時カンパラ到着。
バスターミナルの外へ出てみたが、現在地がさっぱりわからず。両替商を捜すもみつからず。しかたなくバイクタクシーで両替商へ連れていってもらうことにしたが、この国のバイクタクシーは、昨日のキガリとは違って、タクシーバイクですよ~という公認ベストを着ていないので、誰がタクシーかわからない。
「俺のことを信用しろ」と言ったやつが一番あやしい。
ヘルメットの上のドクロ。信用できるか~!でも、こいつに両替商へ連れていってもらい、そのあと朝食へ。
これはウガンダブレックファスト。5000シリング・200円。左の黄色やつはイモ。ジャガイモのような味で、ソースが絶妙。うまかった。なんや、美味しいものもあるやん。
カンパラは首都だけあって、大都会。
昨日のキガリとは違って、町が集中的にあるので、ごみごみした喧噪を感じる。
私はこういうやかましい町はあまり好きじゃなくて、疲れてしまう。
交差点にたくさんのバイクタクシー。私も今日だけで4回乗りました。
このあと、明日のナイロビ行きのバスチケットを買いに行ったのですが、そこで問題発生。ちょっとしたトラブルになってしまい、警察へ。(派出所へちょっと文句を言いに行っただけですので心配なきように)
宿のWi-Fiが不調なので、夜中に起きて明日のブログに書きますので詳細はまた明日。
今日の宿 Backpackers 20000シリング・800円
↓ 一日一回、応援のクリックをお願いします。留守ポチも頼むよ~。
« キガリ(ルワンダ)からカンパラ(ウガンダ)へ | トップページ | また警察に行きました(カンパラ・ウガンダ) »
「 68ウガンダ」カテゴリの記事
- また警察に行きました(カンパラ・ウガンダ)(2014.07.23)
- ウガンダのカンパラにやってきました(ウガンダ)(2014.07.22)
コメント
« キガリ(ルワンダ)からカンパラ(ウガンダ)へ | トップページ | また警察に行きました(カンパラ・ウガンダ) »
にぎやかな町とさびれた町の差はあれど、スキー場並に「どこの国のどの町でしょうか?」状態ですね。早くナイロビでいろいろ段取りつけて、ホッとした時間が持てますように!
投稿: ス | 2014年7月23日 (水) 02時12分