グレートジンバブエ遺跡(ジンバブエ)
遺跡内ドミ→グレートジンバブエ遺跡→(徒歩)ミニバス乗り場→(ミニバス・1.5ドル)マシンゴ→(マシンゴ11時発ミニバス・8ドル)ハラレ着17時→(タクシー・7ドル)宿
***
朝外に出たらサルだらけ。
上の写真はヒルコンプレックスという建物を下から見上げたところ。
「地球の~」によると、グレートジンバブエ遺跡は、エジプトのピラミッドに次ぐ世界二番目の石造建築物。
どこからそのフレーズを引っ張ってきたか知らないけど、嘘です。大きな岩山のてっぺんに、ちょこっと石積みがあるだけ。
世界には、ローマのコロッセオや、アンコールワット、インカやマヤの石の遺跡でもっと大きくて立派なものがいくつもある。
大きな岩山も大きさに入れているにしても、仁徳天皇陵の方が大きい。
石組はモルタル等は一切使わないで石を積んだだけだそうです。
13世紀頃のものらしいですが、そのすごさがまるでわからない。この程度の石積みが世界遺産なら、日本の城跡は全部世界遺産。
言っちゃ悪いが、エジプトのピラミッドや万里の長城から4千年以上遅れて、腰布巻いて石積みしてたなんて、インカやマヤよりも遅咲きの文明やね。
グレートエンクロージャーと言われている建物。
それにしても、まれに見るがっかり世界遺産です。こんなものを見にわざわざ来たなんて。
入場料返せ! あ、そういえば入場料払いませんでした。
朝7時に来たら、ゲートが開いていて、9時に出てくる時も人がいなかったので、払わずじまい。でも、得した感皆無。
そしてミニバスに6時間揺られてジンバブエの首都ハラレに到着。首都だけあって、大きなビルがいくつもある。
宿にWi-Fiがあると聞いてきたが、壊れていて使えない。
今日の宿 It's a amall world ドミ12ドル
↓ 一日一回、応援のクリックをお願いします。留守ポチも頼むよ~。
« ヨハネネスからグレートジンバブエ遺跡へ(ジンバブエ) | トップページ | ハラレ見物(ジンバブエ) »
「 59ジンバブエ」カテゴリの記事
- グレートジンバブエ遺跡(ジンバブエ)(2014.07.06)
- ヨハネネスからグレートジンバブエ遺跡へ(ジンバブエ)(2014.07.05)
- ハラレ見物(ジンバブエ)(2014.07.07)
- ポートエリザベス(南アフリカ)へ(2014.05.04)
- ビクトリアフォール見物(ジンバブエ)(2014.05.03)
コメント
« ヨハネネスからグレートジンバブエ遺跡へ(ジンバブエ) | トップページ | ハラレ見物(ジンバブエ) »
がっかり世界遺産コンテストがあったとしたら、何位くらいのガッカリ度ですか?
天候がよければ、散歩コースとしてはよさそうですね。
投稿: ス | 2014年7月 8日 (火) 08時49分
ちょっと順位はつけられないですが、高知の「はりまや橋」を見た時と同じぐらいがっかりです。
投稿: TAKU | 2014年7月 8日 (火) 23時00分