バンフ、いやまったく、すばらしい(カナダ)
ホステル→(C-train)グレイハウンドターミナル→(グライハウンド)カルガリー朝7:45発(25カナダドル2400円)→バンフ着10:00→ホステル→レイクルイ-ズツアー13:30発(70カナダドル6720円)→ホステル
***
バンフにやってきました。カナダ観光といえばここ。やっとたどり着いたという感じです。
グレイハウンドは鉄道駅に着く。駅舎の中にインホメーションがあるので、そこでさっそく、レイクルイーズとモレインレイク行きのツアーについて聞いた。
ツアー会社は二社あって、朝6時発、14時間こってりツアー(150トカナダドル)と、午後1時半発半日あっさりツアー(70カナダドル)。
当然、あっさりツアーにしたが、問題は今日行くか明日にするか。
写真で見ての通り、空は雲が出ていて、晴れたり陰ったり。
まずは宿に荷物を預けようと、バンフの中心街を歩いた。自然がすばらしい。もういやん。
一応「OKギフトショップ」(大橋巨泉の店)も載せておきますね。常々どんな感じなんだろうと思っていたので。中心街の目抜き通りの一等地にある。中は入らなかったので知らん。
通りを歩いていたら、ガラス磨きをしていた兄ちゃんがいたので、今日の午後の天気はどうか聞いてみた。
「ここの天気はコロコロ変わるから予測はできないね。誰にもわからないよ」
今日、ツアーに参加することに決定、ツアー会社で申込み。
そして今日の宿は、
YWCA-Y Mountain Lodge Banff。
ここもなかなかいい宿で、もちろんドミだけじゃなく個室もあるが、個室は160カナダドル(15360円)以上する。
目を閉じれば個室もドミも同じやでね。話し相手がいるだけドミの方が得ってもんです。
立地がいいところにあって、町から川一つ隔てた場所にある。
バッグを預かってもらって、ホステルのすぐ裏を流れている川辺に腰を下ろして、さっきスーパーで買ったドーナッツで昼食。
上高地を思い出すなあ。水がきれいで、いかにも氷河から流れた水やね。
ツアー会社のお迎えが宿にやってきて、ツアーに出発。
バスは24人乗りのフォードのバスでほぼ満席。日本人は他に若い女の子が二人いた。
途中にあるキャッスルマウンテン。
1時間ほど走って、そしていよいよ、バンフといえばレイクルイーズ。
正直、天候がイマイチ。これ晴れていたらすばらしいやろね。でもそれなりにきれいだった。
向こうに見えるのは氷河。この湖は、11月から6月までは氷結するそう。
湖面では大勢の人がカヌーを漕いでいた。
湖畔のホテル。遊歩道にはたくさんの観光客。ここも中国人が多い。
そしてまたバスに15分ほど乗って、モレインレイクへ。モレインレイクは大事。バンフと言えばここ。そればっかし。
まずは、もったいぶって、湖から見える山の景色。これもなかなかいい。そして。
どうしてこんなに蒼いのかガイドに聞いたところ、後ろの山が氷河で削られて、細かい粒子となって湖に流れ込み、それが太陽光線に反射してこういう色になるという。
そのため、流れ出す粒子の量や、天候や時間によって、色が様々に変化するんだとか。
ガイドに今日の天気はイマイチじゃない?と聞いたところ、晴れには晴れの素晴らしい景色があり、雲には曇りの素晴らしい景色があって、それぞれ違った趣きがあるよ、なんて、さすがガイドの返答。
モレインレイクには、正直しびれた。すばらしい!やっとカナダに来たぞ、という感じ。
バンフは素晴らしいので三泊します。明日からの活動にこうご期待!
今日の宿 YWCA-Y Mountain Lodge Banff デラックスドミ 39カナダドル(3744円)
↓ 一日一回、応援のクリックをお願いします。留守ポチも頼むよ~。
« カルガリー、見るとこないです(カナダ) | トップページ | バンフに遊ぶ・二日目(カナダ) »
「 71カナダ」カテゴリの記事
- バンクーバーからシアトルへ(カナダ・アメリカ)(2014.08.23)
- バンクーバー最終日(カナダ)(2014.08.22)
- バンクーバー、いいとこです(カナダ)(2014.08.21)
- ロッキー山脈氷河ツアー・後編(カナダ)(2014.08.20)
- ロッキー山脈氷河ツアー・前篇(カナダ)(2014.08.19)
豪華ホテルにご宿泊?と思いました。
バンフはどこでも絵葉書にできそうな景色ですね。温泉もあるようですね。
投稿: ス | 2014年8月16日 (土) 11時19分
スさん、いつもコメントありがとうございます。
今日は豪華ホテルではなく、デラックスドミです。
一級の観光地ほどドミのある宿も多いみたいです。
逆に中途半端な、デトロイトやウイニペグのように、観光客の需要が無い場所にはホステルや安宿が無くて高くつく傾向にあります。
でも、この宿も朝飯は付いてないし、普通のドミでも3300円ぐらいします。
私はデラックスドミですが、その違いはよくわかりません。数百円の違いなのでそれにしただけです。
三人部屋ですが、今(午後9時現在)のところ一人部屋状態。
もうじき宿探しであぶれた人が来ると思います。
投稿: TAKU | 2014年8月16日 (土) 11時43分
レイク・ルイーズやバンフ・スプリングスに泊まって、ゴルフって言うのが、カナダの休日なんですが・・・。
僕は冬しか泊まったことがないけど、ゴルフ・シーズンは値段が倍とか・・・。
ジャスパーまでの街道を尋ねて下さいね。
ロッキーの山々が綺麗ですよ!
投稿: ヨッシー | 2014年8月17日 (日) 03時57分
明後日、ツアーでバンフから景色を見ながらジャスパーへ移動します。
ジャスパーでは安宿が一軒もないので、泊まらずに夜行でバンクーバーへ抜けます。
ユースホステルに泊まっているので、高いというほでではないですが、安い宿が空いてないのには参ってます。
投稿: TAKU | 2014年8月17日 (日) 04時51分
ジャスパー行くなら、パークロッジ泊まってよ!
良いですよ。
4万円位だけど。
投稿: ヨッシー | 2014年8月18日 (月) 00時39分
よ、四万円?ひえ~つ。
投稿: TAKU | 2014年8月18日 (月) 03時43分