わたったぞ~!(グアテマラ・パナハッチェル)
本日はパナハッチェルの町歩き、航空券購入、明日のバスの手配などをやってました。
メキシコ、キューバ、そしてグアテマラと旅してきて、ほとんど毎日耳にする曲がある。
とくにキューバでは大ヒットしていて、一日に何回も聞いた。店でそれがかかるとみんな踊りだしたりリズムとったりしてましたよ。
私も大好きになって、それがかかるだけで幸せな気持ちになる。
その曲のタイトルが知りたくて、曲がかかるたびに周りの人に聞いたが、今日までわからず。
今日、朝飯を食った場所でミュージックビデオを流していて、その曲が映像付きで流れた。
レジ係りが十代の女の子だったので、きっと知っていると思って聞いたら、タイトルと歌手を教えてくれた。
Marco Antoni(英語で書くと Marc Anthony) の 「Vivir mi vida」。
これがわかっただけで今日一日、ものすごく幸せでした。
この曲は、この夏から全米ヒットチャート1位だそうですので、きっと日本でも大ヒットしているんでしょうね。
または
歌詞がまたいい。
この曲は、中南米の私の旅のテーマソングにしました。ちょうどいいので歌詞も覚えようっと。
朝から旅行会社を何軒か回った。明日のガテマラシティー行きのシャトルバスの相場はだいたい175ケツアル(2275円)。
一方、チキンバスで行った場合は25ケツアル(325円)。
シャトルバスはホテルに迎えに来てくれて、ガテマラの国際バスセンターまでノンストップで快適。
一方チキンバスはバス停まで行って、各駅停車。座席の保証はない。到着場所も観光客のことなど考えてないので、そこからがまた一仕事。
観光地であるパナハッチェルからガテマラシティーなんて路線はワシが強盗だったらまず狙う路線。
カメリオさんのリクエストもあるので、チキンバスの下見に行った。
しばらく待っていたら、ガテマラシティー行きがやってきて荷物の整理をやっていたので中に入ってみた。ワシが騙された二等バスよりは快適に見えた。
迷ったけど、シャトルバスで行くことにした。
ワシはチキンなので、本当はチキンバスに乗るべきやろうけど、5時間休憩無しはつらい。ガッツあるバックパッカーなら
乗るやろうけど、ワシはコロコロ(キャスター)パッカーであって、バックパッカーではない。
ブログ的に最高の筋書きとしては、シャトルバスを買ったつもりがまた騙されてチキンバスの乗せられてしまうというやつやね。もう騙されんぞ!
道を歩いていたら、呼び込みの兄ちゃんが二人相次いで「タイマー、タイマー」と声をかけてきた。大麻のことか。
昼になったので屋台で食べてみた。
チキン、20ケツアル(260円)。なかなかうまい。
夜はまた昨日の店で牛肉。52ケツアル(676円)。
うまい!
小皿に白く見えるのはピカンテといって、ガーリックの辛い薬味。もう最近は辛いのが必須。
夕方6時半ですが、もうあまり人通りがない。のんびりするにはいいとこです。
明日から、大急ぎで中米を南下します。
グアテマラ→エルサルバドル→ニカラグア→コスタリカ→パナマまでは国際バスを利用して、12月24日のクリスマスイブにパナマシティーからコロンビアのカルタヘナへ飛行機で飛びます。
チキンなので安全第一で行きますのでブログの更新がなくても心配しないでくださいね。
今日の宿 Freedom Hotel Panajachel ダブル 一泊 150ケツアル(1950円) 連泊
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。