(予定)宿→(タクシー)ビクトリアフォール空港→飛行機でヨハネスブルグへ→(夜行バス)ポートエリザベス5日朝到着予定
***
これは事前(3日)に書いてタイマー投稿した日記です。
当初の予定では、ザンビアからタンザン鉄道でタンザニアのダルエルサラームへ抜けて、タンザニアのアルーシャという場所でもう一回サファリをやってアフリカの旅は終了する予定でした。
でも、サファリはもういいかなという気持ちと、三日間もタンザン鉄道に乗るのはしんどいかなと。そして、もうちょっと長くアフリカを旅してみたいと思うようになりました。
まだチケットは買ってないのですが、明日(4日)の飛行機でヨハネスブルグへ飛び、そこから夜行バスでポートエリザベス(南アフリカ)へ行く予定です。
バスのチケットが売り切れでない限りはヨハネスは素通りの予定。
今日(3日)は土曜日でジンバブエ航空のオフィイスが昼から閉まってしまったので、明日空港で航空券を買って乗る。
私はどっちかというと、ワイルド冒険派の旅ではなく、町歩き観光派の旅なので、それならやっぱり南アフリカだろうということで、もう一度南アフリカへ。
そこから、東海岸を北上する予定。
ビクトリアフォールで泊まった宿(VictoriabFalls Rest Camp )のことを少し書いておきます。
敷地がものすごく広くて、入口のゲートに門番がいる。
中にはキャンプサイト、コテージ、プールやレストランもあって快適です。ここでは、ドミのバックパッカーもいれば、コテージ貸切の客もいる。
プールサイドのこのレストランにWi-Fiが飛んでいるので、このレストランでブログを更新。料金は500メガが6ドルという訳がわからん設定ですが、三日分のブログの更新はできました。
レストランでは、毎晩時間になると、衣装をまとった数人の男が現れて、太鼓を叩いて歌いながらアフリカンダンスを踊る。
ダンスは激しくてすばらしい。ここの初日に同室の日本人の人と他の宿のクラブのような場所に行ったが、そこのアフリカンダンスもすばらしかった。
酔っぱらっていたのでカメラは忘れちゃいましたが・・・。
敷地の中には大きな木がたくさんあって、木には人に慣れたサルがたくさんいて、食い物をやると手渡しで食べる。ワシは怖いのでやらないけど。
ブログでギャーギャー騒いだ蚊ですが、ここへ来てまだ一匹も見ていません。
ここの蚊のシーズンは10~11月が最盛期で、今はそんなにいないそうです。(ジャングルにはいるらしい)
マラリアの予防薬も最初は飲んでいたけど、今は飲んでいない。
あと、象ですが、ここの町の周りには普通に象がいて、時々町にやってくる。
昨日、滝から帰る時に鉄道の近くで木の葉を食べる大きな象がいてびっくり。それだけたくさんいるということですね。
北海道に出る熊と違って、そ~っとしていれば人を襲うことはないので、気軽に町へ来るのを許しているようです。
***
追記
今、ヨハネスブルグのバスターミナルで、「一回だけお試し無料Wi-Fi」という、なんだか訳がわからないWi-Fiに繋げて書いています。
ジンバブエ航空に乗って、昼にヨハネスブルグに到着。電車でバスターミナルまで来ましたが、ポートエリザベス行きのバスがどこも売り切れ。
しかたがないので明日の夕方のバスで行きます。
今日はターミナル近くのホテルに宿を取りましたが、そこはWi-Fiがありません。さりとて、このエリアはとっても危険なエリアで、とても宿探しはできない。
その宿も、人のよさそうな兄ちゃんに連れて行ってもらった宿で、ターミナルから100mぐらい。その兄ちゃん曰く、「他の宿は危ないからよせ」。
宿は厳重バリケードの中で、外へ出るのにもいちいちガードが鉄の柵を開ける。
宿の受付で、「食事をしたいので外へ行きたいけど歩いても安全か?」と聞いたところ、真顔で「安全は保障しません!」。
部屋を掃除中のメイドのおばさんに、「外へ出てもいいか?」と聞いたら、「あんたみたいな顔したやつが歩いたら、すぐに殺されるわよ」だって。
うえ~ん!明日の夕方までホテルとターミナルにいるしかありません。
ターミナルには店もスーパーもあるので食い物にはこまりませんが。
今夕方4時なので、食事して買い物して、明るいうちに宿に帰ります。
その100mがけっこう怖い。
ターミナルへ行くだけでも怖いので、夜は外出しない予定。
という訳で、明日はブログ休みます。このWi-Fiは多分二回目は繋がらないだろうし、ターミナルの隅で座って打っていますが、ひったくられそうでヤバいです。
あれだけビビって避けていたヨハネスブルグに泊まらなくてはいけないなんて、いったい何をやっているんでしょうか。
明日の夕方のポートエリザベス行きに乗って、明後日の朝到着予定。
バスに乗ってしまえばたぶん安全だと思います。
今日の宿 PARK STATION INN 347ランド(3470円)
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。

にほんブログ村