天空の王国を行く③モコトロンからピーターマリッツバーグへ(レソト)
ロッジ→(タクシー)モコトロンのバス溜り発8時半→サニ・パス(国境)経由→アンダーバーグ乗り換え→ピーターマリッツバーグ着19時→(タクシー)宿
***
更新が遅れて申し訳ありませんでした。今やっとピーターマリッツバーグでネットショップを見つけて更新しております。三日分やりますので遡って読んでやってください。
***
今日は一気にダーバンへ行こうと早起きしてバス溜りへ。
小さな町のバスセンター。
周りの景色。ここらあたりは、冬場で2メートル以上の積雪があるそうです。
待つこと一時間、やっと定員の15人乗車で発車。
モコトロンのメインストリート。
バスはもう定員いっぱいなのに、道で手を上げる人がいると止まって乗せる。
16人目、17人目、そして18人目。それぞれの人がけっこうな手荷物を持っているが、このバスは車外には荷物を積むスペースはなく、みんな車内に持ち込み。
みんな自分の膝の上や座席の下に置くが、もうぎゅうぎゅう詰め。
私もキャスターとリュックを膝の上に乗せていて苦しい。運転手は何人車に詰め込めるか楽しんでやっているみたい。
その上、音楽を鼓膜が破れそうな音量で鳴らす。
アコーデオンに合わせて太鼓を叩いて、がなり立てる音楽。
最初はなんとかしてくれ~とムカついていたが、慣れるとなかなかいい音楽に感じるから不思議。
今日走った道は、まったく舗装されておらずでこぼこ。しかも断崖のような場所もけっこうある。バスは時速20k~30kでゆっくりと走る。
揺れるのなんの。キャスターバッグを抱えて、地獄じゃ。100キロ足らずの道のりを3時間以上かけて走った。
景色はいいです。
だってそれ以外何もないですから。
ところどころで重機で道を作っていたが、中に日本人らしき人がチラホラ。中国人かも。
サニ・パスの国境イミグレ。こんな殺風景な国境は見たことがない。
ここでも標高は3000メートル近い。
絶景の中をしばらく走って南ア側のイミグレへ。今度はちゃんとした建物が出てきた。
南ア側はしっかり道路も舗装されていて、先進国はやっぱりええな~。天空の楽園よりも、地上の先進国の方がいい。
レソトは景色はすばらしいが、道路が悪すぎる。これで道が良かったら、どっとみんな押し寄せるやろうなあ。
アンダーバーグでピーターマリッツバーグ行きへ乗り換えると聞いていた。アンダーバーグのバス溜りに着いた途端、みんな我先にバスを降りて待っていたミニバスへ乗り換え。
勝手がわからず、一番最後になってしまい、ミニバスは満席で乗れず。あ~、バスが行ってしまった~!
くっそう、屋台でチキンカレー(18ランド)で腹ごしらえ。米が食えて満足。
次のミニバスがいっぱいになるのに2時間かかった。あ~、これで今日中にダーバンへ着けない。ダメじゃん。
夜7時にピーターマリッツバーグ(南ア)到着。真っ暗の中、バスを降りてタクシーを拾った。
ロンリープラネットに載っている安宿の住所を見せて、該当地番に行ってもらったが、なぜかその地番に宿がなかった。
ロンプラにはあと何軒か宿の記載があるが、地図表示がないので、市街から近いのか遠いのかがわからない。この点は「地球の~」の方が圧倒的に便利。
でも、「地球の~」にはこの町では安宿を載せてない。やっぱりロンプラが便利?
Wi-Fiぐらいは今日日の宿ならどこでもあるだろうと思って、どこでもいいから安い宿へ連れて行ってくれと頼んだら、そんなに悪くない宿へ連れてきてくれた。
ところがWi-Fiがない。みなさんごめんなさい。今日も更新できません。
今日の宿 HLALA NATHI ダブル 250ランド(2500円)
気軽にコメントしてね~。
↓ クリックも頼むよ~。