ラスベガス二日目(アメリカ)
ホテル→(バス)マクドナルド→カジノ→大観覧車(一人27ドル)→ホテル「フラミンゴ」→ベラッジオでシルク・ド・ソレイユの「オー」を鑑賞(一人164ドル)→ホテル
***
ホテルの一階にあるカジノへ。女王様は、チェジュ、マカオと、カジノのルーレットで二連勝中。ここでもやりたいと言われるので、やってみた。
ルーレットでは、最初調子が良くて、チップがどんどん増えたが、次第に減り始めて、結局負けた。
スロットルもやったが、こっちも負け。2時間半ほど遊んだが、二人とも負けた。スロットルは日本のやつみたいに3回ボタンを押す方式じゃなくて、一回押すだけ。ルーレットにしてもそうだけど、機械任せのギャンブルなので、あんまりおもしろくない。さりとてポーカーをやるほどの度胸はない。
女王様が、「フリーホールもジェットコースターも乗らないラスベガスなんて、つまらない」とおっしゃるので、妥協案として大観覧車に乗ることに。
中東資金の調達のため、「フラミンゴ」というホテルのATMへ。
このホテルでは、少しだけおばさんになったオリビア・ニュートンジョンが定期公演をやっている。
中庭にフラミンゴのいる庭があった。ラスベガスのホテルはあの手この手で集客をはかっていておもしろい。
そして一旦ホテルに帰って夜7時半から、ベラッジオでシルク・ド・ソレイユの「オー」を鑑賞。
立派な専用劇場が満員。これも女王様におごってもらったが、人気のショーで、チケットは何か月も前に売り切れになるので取るのが大変だったみたい。
オリンピックのメダリストが何人も出るサーカスの要素の強いショーで、水の中にザブ~ンと飛んだり、おどったり。すばらしいショーでした。
こんなの見るのは初めてで感動。一瞬で大きなプールが無くなって普通の舞台になったり、また戻ったりで、あの舞台の仕掛けはどうなっているんだろう。
そして今日も不夜城の夜は長い。
今日のホテル Ballys ツイン 112ドル 連泊。
***
ただ今、ラスベガスの空港でこのブログを書いています。(現地時間9月11日午前中、日本時間12日未明)
ノリちゃんは10時の便で日本へ。私は12時の便でヨルダンへと向かいます。
先ほど、登場口でノリちゃんをお見送り。
ノリちゃんには、いいホテルにいっぱい泊めてもらい、大変お世話になりました。運転もずっと一人でしてもらって、お疲れ様でした。
例によって、喧嘩も時々したけど、その何倍も笑って、また今回も楽しい旅になった。ありがとう。また会いましょう。
ノリちゃんは、帰国したら、二人の旅の模様をブログに書くそうですので、もしよかったら読んであげてね。
ブログ「ノリちゃんは忘れた頃にやって来る」
***
私の旅はいよいよ中東へ。そこから日本方面に向かって旅します。
↓ 一日一回、応援のクリックをお願いします。留守ポチも頼むよ~。